otodama555’s diary

音楽とプラモデルが大好きな、愛知県在住のギター弾きです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

やっちまった。。

デカール貼りをしていて。 曲面とデカールがなじまず、あまりの貼り難さに 気をとられ過ぎて発覚するのが遅すぎた(笑) ガソリンタンクのホンダロゴを何とか貼り終わり。 楕円の黒色ゼッケンプレートを貼ろうとしたとき、、 ん、 んん? んんーっ!? ああ"ー…

"【円寺ゴスペルクワイヤ】リモートレコーディング第3作『You are the only one』GOSPEL" を YouTube で見る

東京に住んでいた頃にお世話になった、 「円寺ゴスペルクワイア」のリモート録音に ギターで参加しました。 https://youtu.be/SSqyJEnEDDg 【円寺ゴスペルクワイアからのコメント】 自粛期間も長く、『集まって練習が出来ないなら、せめて声だけでも集まろう…

ハセガワ1/72 F-4EJ その2

梅雨入りしました。今年はいきなり大雨のスタートでいやな湿度感です。 バテますね。。 サーフェイサー吹いたものの、 気になる部分があったので修正しつつ 見て見ぬふりしてたパイロットも手を入れることに。 ある部品を思い出したからです。 同じくハセガ…

物持ち良すぎる(笑)

探し物をしていたら出てきました。 お菓子のオマケのザクです。 んで、肝心のものはまだ見つからず、、(笑)

ハセガワ1/72 F-4EJ

F-16Nの作業が一段落したので(大抵このまま放置の可能性大)、こちらを進めます。 ハセガワ1/72 F-4EJです。 自分が小学生の頃はベトナム迷彩のアメリカ空軍の 派手なシャークティースが描かれた箱絵で。 それは強烈なインパクト!ジャケ買いしたようなもので…

ベースのリペアその6 the final

ぎっくり腰も完治、とはいきませんが ぼちぼちリペア作業も再開です。 ナットの調整です。 弦の太さに合う溝幅と高さの調整を。 ここが肝心なので慎重に。 打ち替えたフレットは低めのものにしたので ナット自体の高さも低くなりました。 最後に表面を磨いて…

ハセガワ1/72 F-16Nトップガンその4

コクピット内部にデカールを貼りました。 計器盤を先に接着してしまったので(笑)、 デカールを3つに分割して貼り付け。 何とか上手くいきました。 このキット、1987年に初回発売なんですね。 映画「トップガン」の公開1年後ですか。 もう少し後だったような…

ハセガワ1/72 F-16Nトップガンその3

引き続きコクピットまわりです。 何度も仮組みしながら作業を進めてます。 パーツが小さいので、よく床に落としてますが(笑) さくさく組み進みたいのですが、いろんな事に気付きます。 F-16は思ったよりもコクピット内部が見えるんですね。 計器盤が小さいの…

ハセガワ1/72 F-16N トップガンその2

今週は涼しそうですね。先週が暑すぎたのか(笑) まゆゆ引退したニュースありましたが、 そんなときは国会に注目ですよ。 コクピットを組んでいます。 いい雰囲気のパイロットです。 ヘルメットがデカすぎ?ちょっとナウシカみたいだったので 小さく削りまし…

自作ステッカー貼りました

透明フィルムに再印刷して貼ってみました。 「Castrol」の文字色は薄めになりました。 屋根のロゴは白フィルムに印刷したもの。 緑色が、やや青よりになりました。。 色合わせは特に気にせず作成したのですが、 中々難しそうですね。。 瀬戸の、昔の絵付け師…

ハセガワ1/72 F-16N トップガン

昨日まで真夏日が続きましたが、今朝からは雨が。 腰の具合を見ながら作業しています。 しばらく前よりTwitterで航空機の画像をフォローしてから気になってたF-16/F-2系。 今回はこれを手に取りました。 ハセガワのF-16Nです。 増槽やパイロンがない軽快なル…

ステッカー作成は楽しい♪

押入れの奥にあったラジコンをレストアしてます。 カストロールのステッカーが紛失していたので、 パソコンで作成して出力しました。 これくらいなら自宅で作れるから楽しい。 便利な時代になりましたね。楽チン♪

ゴミかどうかは?

コロナウイルス対策の自粛要請は次々と解除になってますが、 個人的には引き続き注意していこうと思います。 あれこれと予定や段取りを組んだところで、 思うように動けずにストレス溜めてしまうのもどうかと感じるようになってからは 思い付いたことをその…

息抜きになるのか、ならないのか(笑)

椅子に長時間腰掛けるのが難しいので、 両膝立ちの状態で作業してます。 世界のタミヤから発売される戦車のプラモデルに 大きさは違えど同じモデルのペーパークラフトが 同梱されるようです。 タミヤのサイトに掲載されているサンプル画像を プリントアウト…

タミヤ1/10th グラスホッパー その11

人生最悪のぎっくり腰を経験しました。 10日間も寝込んで、現在は整体に通う日々です。 ギターのメンテは欠かさないほうですが、 我が身のメンテを疎かにしてました。。 何とも情けない限りです。 同じ姿勢を長時間とるのを避けながら、 ぼちぼち作業も再開…

共倒れにならないように。

コロナウイルス騒動の件で休日が増えてしまい、 GWに突入した途端に「ぎっくり腰」。 録り貯めてたHawaii five-Oを観ると余計にギター弾きたくなる始末(笑) そして調子が悪いシャーベルはスタッド倒れの危機。。 参ったなー。

時間の使い方が下手になっている件

しばらく間が空きました。 春先の、不安定な天気は身体に堪えます。 コロナウイルスの件も深刻さを増してきました。 テレビの報道と、自分の身の回りのギャップに悶々としています。 さて、ぼちぼちと手を動かしています。 思い出したようにあれこれと手をつ…

ロック式ブリッジの取りつけ その3

今度はブリッジ側の加工です。 オリジナルは廉価版のウィルキンソンが付いていて、 ESPのフリッカー1に交換し、今回に至ります。 むかーしのESPのシンクレア・ブリッジです。 これにしようかと思いましたが駒の一部が欠けていたので断念。。 結局、ゴトーの…

ロック式ブリッジの取りつけ その2

コロナショックは治まる気配はありませんね。 まだまだ大人しくしておきます。 ロックナット取りつけました。 埋め木はトラスロッドカバーで隠れそうです。 めでたしめでたし。 次はブリッジ側の加工です。 今日はここまで。

ロック式ブリッジの取りつけ

以前、ハードオフで1,500円で購入したメタルドライバーくん。 必要になるかも、、な予感からブリッジをロック式のものに交換します。 ナットを外すと樹脂製でした。 価格帯に見合った素材ですね。 ヘッド表面の化粧板を均しています。 トラスロッドカバーの…

ベースのリペア その5

コロナショックが続いています。 ヨーロッパやアメリカがバタバタしてきました。 日本は、、伝わる報道が「??」なので変わらず大人しくしています。 さて、ベースのリペアです。 ほぼ全てのフレットが浮いていました。 オレンジ矢印が浮いている箇所です。…

タミヤ1/10th グラスホッパー その10

さて、グラスホッパーのモーターを540タイプに交換するのですが、 取扱説明書には18Tピニオンギヤ指定と書いてあります。 持っていた18Tピニオンギヤを取り付けると、何か違う。。 検索すると「ホーネット共用」と説明文を発見。ややこしいなぁ~。 左が発注…

グラスホッパー走行動画

https://youtu.be/Crwl4eZ1R9k キット付属の380タイプモーターでの走行動画です(画質荒いけど)。 ノーマルとは言いつつ、フルベアリング化してあります。

9年経ちました。

フレットを磨きながら9年前のことを考えていました。 今日に限らず、いまだに思い出します。 呑気にギター弾いてられるのは、あとどれくらいでしょうか?

タミヤ1/10thグラスホッパー その9

ボディとシャシーをピン止めできるようにして、改めて走行させてみました。 特に問題ないので一安心。リア側のピンもひとつでいいかもしれません。 ボディ側のビス穴4点はパテで埋めるとして、 再塗装の準備をはじめます。 幸か不幸か、塗膜の食い付きが悪か…

タミヤ1/10thグラスホッパー その8

世間はコロナウィルスの話題ばかりです。 自粛ムードに悶々としてますが、仕方ないですね。。 手洗いとうがい、睡眠で備えています。 さて、グラスホッパーです。 シェイクダウン後、ステッカーを貼る前に気になる点がひとつ。 ボディとシャシーはビス止めす…

タミヤ1/10th グラスホッパーその7

前日は雨だったものの、 今日は久しぶりに晴れた日曜日です。 作り込んでいたドライバーは不具合でボツに(笑) ボディも下塗りの状態ですが、 シェイクダウンを敢行しました。 動画のつもりが静止画でした(笑) 380モーターは軽快だけど、やっぱり遅いですね。…

ベースのリペア その4

昼間の時間が少しずつ長くなってきましたね。 気温も温かいほうが助かります。 しかし、作業できる日に限って天気が悪い(笑) グラスホッパーのボディ塗装できず、、むむ~。 引続きベースのリペアです。 ネックポケットの平面出しをするにあたり、 ボディか…

ベースのリペア その3

引き続きジャズベースタイプのリペアです。 ネックを外したらこんな状態でした。。 ワッシャーが2枚と、ガタガタのネックポケット。 何か挟まってるように見えたのはワッシャーでした。 ネックと接する面が彫刻刀のような刃で削られてました。 意味がわかり…

ベースのリペア その2

引き続きジャズベースタイプのリペアです。 弦を外してネックを外したいのですが、びくともしません。。 電動ドライバーで徐々にトルクかけながら 何とか分解できたのですが、、 ボディとネックをジョイントする4本の木ネジ。 何か大きい。。ボディにヒビ入…