otodama555’s diary

音楽とプラモデルが大好きな、愛知県在住のギター弾きです。

バランスは大事3

 

珍しく祝日が休みで(うるう年だから)

夢の三連休なんだけど

初日は体調不良からスタート

 

相変わらず、やれやれだ。

 

ダメ元で覗いた家電量販店の模型コーナーで

タミヤフィアット500を見つけて元気出た。

どこも売り切れみたいだったから嬉しかったわ。

 

 

さて、しばらく前に手を付けた

ウェーブのスコープドッグSTTC。

 

その中に改修しようと切り刻んで、

どうにもならなくなり放置していた

スコープドッグの左足があって。

心苦しくなりレストアすることに。

 

アニメロボメカ旧キット全般に言える、

地面から見上げるアングルで描かれた設定画を

立体化しているせいか、足首がゴツい。

 

模型を見る角度にもよるけれど(←これ結構大事)

明らかに横に長いから幅詰めしたのはよかったが

これは詰め過ぎてしまい全体のバランスが狂ってしまった。

 

再測定したら6mmも削っていたわ。

 

「レストア」と書いたけれど、

2~3mmほど幅増しさせて理想のバランスを狙ってみる。

 


f:id:otodama555:20240223222252j:image

 

つま先は2mm、かかと側は3mm幅を広げて

無くなった足首関節はポリキャップで再生してみた。

最近はポリキャップ可動に興味が薄れていたのだけど

この作業でオリジナルよりも可動範囲が増えたのでよかったわ。

 


f:id:otodama555:20240223222303j:image

 

タミヤの5mmプラ角棒に、コトブキヤのポリキャップを仕込んで。

足首関節部の左右幅が減ると

ひざ下部品との内部干渉が減るので

可動範囲が広がってくれます。

 


f:id:otodama555:20240223222315j:image

 

足首とジョイントする、ひざ下側も

コトブキヤのポリキャップを使ってみた。

 

ひざ下側の軸と、ポリキャップの内径が

ピタリ賞だったのが選んだ理由でした。

 

たまたま在庫にあってよかった。

 

 

左足首が何とかカタチに戻せたので

右足側も同じ幅になるように加工して

全体のバランスを見るべく仮組みしたら、

 


f:id:otodama555:20240223222325j:image

 

いろんな意味で、なんかスッキリした感じ。

股関節位置を5mmさげて

足首を3mm幅つめしただけ。

 

縦に長く見せる改修のおかげで

定番工作とされる、面倒な胴体の幅つめをしなくても

気にならなくなったね。

 

撮った画像はどうしても広角気味なので

余計に縦に長く見えているけれど、

ひょっとしたら股関節の5mm下げ加工すら

不要かもしれないね。

 

 

完成できる目処が立って本当によかった。

一歩前進です。