otodama555’s diary

音楽とプラモデルが大好きな、愛知県在住のギター弾きです。

人の袖見て、、じゃないけれど…の巻き。

(いまのところ)原因不明の腰痛に悩みながらの週末を。

昨日は久しぶりにバンドの生演奏観ました。やっぱりイイもんですね。
お陰でビィルがスイスイと進みましたよ。「音楽マジック」ってやつですね、参ったもんですわ。

過去、いろんなバンドを創ったり壊したり、渡り歩いたりしました。
その当時にはその当時なりの、いろいろな感情がありましたが
オイラが今までやってきた音楽の、ルーツというかアプローチみたいなものは
間違っていなかったのだと、確実に再確認できました。

やっぱり「ないものは自分で創る!」ってヤツですね。これってすべての事にあてはまるキーワードです。
おそらく大変でしょうか、イイ40代を迎えられる前兆と思えば何と素敵な発見でしょうか!?

オイラにできることは、オイラにしかできないことでもあります。


そして今日は「3.11」。あれから1年経ちました。たった1年ですが思い出すのも辛い出来事です。
相変らずTVや新聞報道は偏りあるように感じますね。少しはマシになったのかな?
日本のみならず、海外でもいろんな集会が開かれたようです。

愛知県でも反原発イベントが行われました。繁華街のど真ん中でね。
会場にぞくぞく集まる人々…1万人以上はいたのでは?聞けば新聞に告知の折込広告が入っていたとか。
多くの発起人に加え、ゲストに松田美由紀さんも登場して訴えておられました。



イベントには大きなお手製のフラッグを掲げて航空写真で記念撮影も行われました。



途中で小雨が降りだしてしまい、途中で退散しましたが概ね良いイベントだったように感じました。
地域性も出てたし解かりやすかったかな。

「人を集める」ってことは大変なことです。良くも悪くもいろんな人が絡んでくるしね。

ただ気になったのは、参加していた年齢層が高かったこと…50代以上が約半数に見えたかな。
原発のテーマのひとつに「次の世代に少しでも安心な環境を」があるんだけども、
幼い子どもを持つ若い親の世代をほとんど見かけませんでした。これには危機感を持ったね。

その世代は生活に余裕がないのか(オイラんとこもそうですが)、それともまだ関心ないのかな??
正直なところ、名古屋は実被害があったわけではなさそうだから仕方ないのかも。
ちょうど1年前、一時避難してるときの名古屋の繁華街の様子に違和感持ったのを思い出しました。

それを思えば実被害がなかった地域でも人が集まるイベントが開催されてることは
凄いことでもあるんですね。関係者の方々は大変だったと思います。今日はお疲れ様でした。


最後に会場でみつけたアイテムを。缶バッチとステッカーです。



・「Bye Bye Nukes! mission Anny」 http://mission-anny.cocolog-nifty.com/
・「つながり福島」 hand made by 南相馬ファクトリー

こういうアイテムが手元に残ることが大事だし、第一歩だと思うなぁ。