otodama555’s diary

音楽とプラモデルが大好きな、愛知県在住のギター弾きです。

アコースティックギターのセットアップ

 

朝からめちゃ雪降ってるんですがww

 

お友達へ、アコースティックギターを貸し出すことに。

簡単ながらセットアップをしました。

 

今回使う弦はこちら。

 


f:id:otodama555:20211226132109j:image

 

Sヤイリブランドの.012-.052のセット弦。

ハードオフにて税込み440円。。

ん、しばらく前は300円台じゃなかったか??

 

文句は言いませんよw

 

 

古い弦を外したらペグまわりのチェックを。

ペグの回転トルクを揃えたら、裏側の固定ネジのゆるみがないか、、

 

やっぱりね。

 


f:id:otodama555:20211226150020j:image

 

ネジ穴が広がってグズグズになっていたので瞬間接着剤を充填。

ネック材が柔らかいのか、穴が広がりやすいのかもしれません。

必要以上の締め付けは要注意ですね。

 

もう少し止めビスの径が大きいといいのにね、、なんて。

 

 

フレットがくすんでいるので磨きます。

 


f:id:otodama555:20211226150625j:image

 

指板面をマスキングして、ピカールで手磨き。

 


f:id:otodama555:20211226154025j:image

 

画像だとあんまり違いがわからんな、、ww

 

 


f:id:otodama555:20211226161740j:image

 

無事に弦交換おわりました。

トラスロッドのカバーも忘れずに取りつけ。

 

 

さて安いギター弦は敬遠されがちですね、どうしても。

切れるとか、すぐ錆びるからとか色々な意見があると思います。

 

寿命で選ぶならコーティング弦を使えばいいし。

 

自分の場合、このギター弦にしか出せない音色だから使う!って理由が最優先。

弦に限らず、道具を選ぶときの基準です。

 

 

弦交換が手間だ、というひともいますね。確かに時間かかります。

道具は要るし、誰か代わりに張ってくれればいいのに、と思います。

幸いなことに弦交換を手間とは思わなくて、

たまたま今回のようにネジ穴がガバガバだ、ヤベー!って気づけたわけで。

 

弦交換のたびにペグ周りのチェックも一緒にしておくといいですね。

 

 

確かにこの弦は寿命が短くて、好みの音色がなくなる「死んだ」状態になります。

自分の弾きかただと2~3日から1週間です。

考えを変えれば、クルマのレースでいう「予選用タイヤ」と思えばどうでしょうか?

ライフは短いが一発のタイムは出る!ってやつ。

フジの地上波F1中継を観てたひとはわかると思います。

 

自分はこの弦を、そんな使い方をしてるんです。


 

youtu.be

悪くない音色と思いませんか?