otodama555’s diary

音楽とプラモデルが大好きな、愛知県在住のギター弾きです。

またまた個人練習〜瀬戸市の音楽スタジオ事情…の巻き。

今日は自転車で15分くらいのスタジオへ行きました。
何度か店舗の前を通ったのですが、よくわからない状態で…
電話をかけてみたら個人練習OKとの返事だったので、寒い中でも自転車でGO!
すっかり暗い中、お邪魔すればいかにも音楽人間!なオーナーさんがお出迎え♪

スタジオMIDI http://www.st-midi.com/
愛知県瀬戸市西原町2丁目98 でんわ0561-21-7703

2部屋あるうちの、お願いしたAスタジオに入ると、ひとりでは広すぎる空間(10畳くらい?)が!
ここも土足厳禁でした…瀬戸ルールなんかな??でもスリッパと暖房があって嬉しかったわぁ。


ギターアンプはローランドJC-120が3台!やっぱり天下のJCよ。どこに行ってもある!
さっそくプラグインしてサウンドチェック…いいねぇいいねぇ。

最近みつけたセッティングは、ブライトスイッチをONすること。DISTノブは触らずOFFのまま。
以前はDISTノブをパチンと軽くONさせた状態が好みだったけども、
ちょっとコンプかかった状態になるのが嫌というか音が抜けないというか。

そこで、思い切って真逆のセッティングにしてみたらこれが眼からウコンですよ。
どうして早く気づかなかったかな〜ってくらい、ストラトと相性バチリです。
パッチケーブルでAとBの2チャンネルをリンクさせればさらに「!!」よ。そして「VIBE」をONね。

ただJCを「鳴らす」にはある程度の音量は必要ですな。
そこんとこがまだ解決してないかな…やっぱり音圧は欲しいからね。


ギターアンプがいいと、足元のエフェクター達もイキイキしてきます。
左からフルトーンの「FULL DRIVE 2」とVOXのチープなWAHペダル、
マーシャルの「ガバナー」(初期型のMade in ENGLAND!)にジムダンロップの「FUZZ FACE」です。



フルトーンの「FULL DRIVE 2」は、もう定番&一生モンです。とてもトーンのレンジが広い。
ミニスイッチは「vintage」モードが好きかな。ちょっとノイズ増えますけども。
ちょっと荒い、キメは細かいんだけどマッチョな歪みも出るしウーマントーンも出るね。水色が綺麗だし。

ガバナーもよく歪みますわ。「当たり」のJCM-800みたいな中高音域がガツン!と出ます。
耳障りかどうかは音圧感で決まりますね。これも名器です。

そしてFUZZ FACE…問答無用のぶっといローがけし掛けてきます。
FUZZ=0、VOLUME=10 のセッティングが心地いいし、FUZZのツマミをジワジワと上げると
ぐわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとなります(笑)
欠点は、重たい。かさばる。でもルックスは最高ね♪


ガバナーもFUZZ FACEも20年選手ですよ。いまだ現役!嬉しい限り!!
しかしどのエフェクターも、「ある程度の音量」がないと良さがわからんね。


もっと音楽人口が増えればいいのにねえ…ね?!


<今日の1曲>
Johnny, Louis & Char / Cloudy Sky